だいかねの家|滋賀県で注文住宅を建てるなら東近江市の大兼工務店

0120-15-4939

ブログREPORT

【滋賀県】守山市の住みやすさは?交通利便性・子育て・治安で見る地域の魅力

滋賀県守山市は豊かな自然と都市の利便性が共存する、バランスの取れた街です。

JR新快速が停車する守山駅は京都や大阪へのアクセスが良好で、通勤・通学に便利です。
医療・教育・子育て支援制度も充実しており、子育て世帯にも人気があります。

この記事では、守山市で家づくりを検討している人に向けて、住みやすさについて解説します。これからマイホームを建てる予定がある人は、ぜひ参考にしてください。

※参考:新快速(京都線〜神戸線)の停車駅・路線図|路線図ネット

 

【この記事でわかること】

⚫︎守山市はどんな街?
⚫︎【交通利便性・子育て世帯・治安】守山市の住みやすさ・魅力
⚫︎守山市の土地価格相場
⚫︎守山市の住みやすさランキング

 

 

守山市はどんな街?

滋賀県にある守山市は、以下のような特徴が挙げられます。

 

⚫︎自然豊かな環境に恵まれている
⚫︎都心へのアクセスがしやすい
⚫︎医療機関が充実している
⚫︎教育環境が充実している
⚫︎地域の絆が根強い

 

自然豊かな環境に恵まれている

守山市は、日本最大の湖である琵琶湖の東岸に位置し、豊かな水辺の自然に恵まれた街です。琵琶湖に広がるヨシ群落は、多くの野鳥や生き物の貴重なすみかとなっています。

また、市内を流れる守山川の清流は、ゲンジボタルが生息する貴重な環境を育んでいます。広大な田園風景も市の大きな特徴で、四季折々の表情を見せるのどかな景観が広がっており、自然と共生する暮らしを求める人々にとって魅力的な環境です。

※参考1:琵琶湖新発見|国土交通省近畿地方整備局

※参考2:【ビワズ通信 No.30】琵琶湖・淀川のなかまたち|水のめぐみ館「アクア琵琶」

 

都心へのアクセスがしやすい

守山市は、JR琵琶湖線(東海道本線)の新快速が停車するため、関西主要都市へアクセスしやすいのがメリットです。京都駅まで約25分、大阪駅まで約1時間で到着するため、通勤や通学に便利な立地といえます。

車での移動もしやすく、守山市中心部へは名神高速道路栗東ICから10分でアクセスできます。自然豊かな環境と都心へのアクセスの良さが両立しており、バランスの取れた住みやすい街です。

※参考:アクセス|守山市観光物産協会

 

医療機関が充実している

守山市は、市民病院をはじめとする総合病院や多数のクリニックが市内各所に整備されており、医療機関が充実しています。地域の中核を担う済生会守山市民病院では、救急医療や専門的な診療にも対応しており、もしもの時にも安心です。

小児科や高齢者向けの医療が充実しているため、乳幼児からお年寄りまで、世代を問わず安心して暮らせる環境が整っています。

守山市が調査したアンケート結果では、住みやすさの実感度として「健康・医療」の分野の評価が高くなっています。

※参考:住みやすさ指標に係るアンケート 調査報告書(P32)|守山市

 

教育環境が充実している

守山市は、教育環境が非常に充実しており、保育園から高校まで多様な施設がそろっています。市立の小中学校ではICT教育や少人数指導を積極的に導入し、子ども一人ひとりの学習意欲を育む教育を行っています。

地域や家庭が連携して子育てを支援する体制も整っているため、子どもたちは豊かな自然の中で、安全かつ落ち着いた環境でのびのびと学べます。

アンケートによれば、教育環境の整備について「どちらかといえば整備されていると思う」が39.2%と最も高く、満足度が高い状況です。

※参考1:守山市教育情報化推進支援業務 仕様書|守山市

※参考2:添付資料(P2,3)|守山市

※参考3:住みやすさ指標に係るアンケート 調査報告書(P47)|守山市

 

 

地域の絆が根強い

守山市は、住民同士の温かい絆が根強い街です。自治会加入率が90%を超えており、自治会活動を活発に行っています。

具体的な取り組みとして、ホタルを守る活動等を通じて地域への愛着を深めたり、さまざまなイベントを通じて世代間や学区内の交流をつなげたりする活動が挙げられます。

防災や子育て支援でも地域の協力体制が整っており、新しく移り住んだ人も安心して受け入れられる温かい風土です。人と人とのつながりを大切にしながら安心して暮らせる点が、守山市の大きな魅力といえます。

※参考1:守山まるごと活性化プラン10年間の取り組み|守山市

※参考2:守山市地方創生プラン (第2期 守山市まち・ひと・しごと創生総合戦略)(P26)|守山市

 

 

【交通利便性】守山市の住みやすさ・魅力

次に、守山市の交通利便性に着目して住みやすさや魅力を探っていきます。

 

⚫︎車・高速道路の利便性
⚫︎鉄道の利便性
⚫︎バスの利便性

 

車・高速道路の利便性

守山市は名神高速道路の栗東ICから車で約10分とアクセスが良く、京都・大阪や名古屋方面へスムーズに移動できます。

さらに草津田上ICも利用可能で、広域への移動に便利です。市内には国道8号線など主要道路が整備され、通勤や買い物、レジャーも快適に行えます。

公共交通に加え、車での移動利便性が高いことから、都市部と自然豊かな地域を自在に行き来できる住みやすい街として注目されています。

※参考:アクセス|守山市観光物産協会

 

鉄道の利便性

守山市はJR琵琶湖線の守山駅を拠点に、鉄道の利便性が高い街です。

新快速が停車するため、京都駅まで約25分、大阪駅まで約1時間でアクセスできるため、日々の通勤・通学だけでなく、レジャーでの移動も快適に行えます。

自然豊かな環境に暮らしながら、都市部へのアクセスを両立できるのが守山市の大きな魅力です。

※参考:守山駅(JR琵琶湖線 姫路・網干方面)の時刻表|Yahoo!路線情報

 

バスの利便性

守山市のバス交通は、琵琶湖大橋方面と守山駅を結ぶレインボーラインを基幹に、服部線や小浜線など5路線が運行されています。

さらに草津市・栗東市と共同運行する「くるっとバス」も守山駅を拠点に走り、バス停500m圏内で市内の多くをカバーしているため、とても便利です。

交通空白地域を補うデマンド型乗合タクシー「もーりーカー」もあり、日常生活に困らない便利な公共交通環境が整っています。

※参考:守山市の地域公共交通の取組について(P1)|守山市

 

 

【子育て世帯】守山市の住みやすさ・魅力

守山市は、子育てしやすい街としてさまざまな支援に取り組んでいます。

 

⚫︎医療費助成制度
⚫︎子育て支援制度
⚫︎その他の制度や取り組み

 

ここでは、子育て世帯が暮らしやすい守山市の魅力について解説します。

 

医療費助成制度

守山市では子育て世帯向けの医療費助成制度が手厚く整備されています。小学校就学前までの満6歳の誕生日以後、最初の3月31日までは入院・通院費用が無料です。

小学校から義務教育終了(満18歳到達)の年度末(高校生世代)までの子どもは、自己負担金500円で外来医療を受けられます。

入院についての自己負担分は、小学1年生から中学3年生までの子どもは無料、高校生世代の子どもは1日当たり1,000円(1医療機関ごとに1ヶ月につき1万4,000円を限度)です。

他の福祉医療制度(障害者助成・ひとり親家庭助成・生活保護など)を利用している場合、それらの制度が優先されることがあります。

※参考1:乳幼児の医療費助成内容|守山市

※参考2:子ども(小・中学生)の医療費助成内容|守山市

※参考3:子ども(高校生世代)の医療費助成内容|守山市

 

子育て支援制度

守山市では、医療費助成以外にも子育てを支える制度が充実しています。

保護者や子どもが気軽に交流できる「おやこひろば」を市内に複数設置し、子育ての悩み相談にも応じています。

また、一時預かりサービスやファミリー・サポート・センターも実施しており、家庭で保育している方でも、何らかの事情により必要な時間だけ一時的に子どもを預けられます。

経済的支援だけでなく、保護者の負担軽減や孤立防止にも力を入れ、地域全体で子育てを支える温かい環境が整っている街です。

※参考1:令和7年度のおやこひろばについて|守山市

※参考2:困ったときの保育サービス|守山市

 

その他の制度や取り組み

守山市は、市民が長く安心して暮らせるよう多様な施策を展開しています。

その一つが結婚新生活支援補助金です。経済的理由で結婚に踏み出せない世帯を対象に、住居費や引越し費用およびリフォーム費用の一部を助成します。

補助金額は1世帯あたり上限30万円です。夫婦ともに29歳以下で2世代同居(新婚世帯とその親)する場合は上限60万円が支給されます。

※参考:令和7年度守山市結婚新生活支援補助金のお知らせ|守山市

 

 

【治安】守山市の住みやすさ・魅力

守山市は滋賀県内でも比較的犯罪発生率が低く、治安が良いことで知られています。

ここでは、守山市の治安について見ていきましょう。

 

⚫︎守山市の犯罪発生率
⚫︎守山市の安全に関する取り組み

 

守山市の犯罪発生率

守山市における2025年4月末の犯罪発生率は人口1万人あたり15.9件で、滋賀県平均(17.3件)よりやや低めです。

この背景には、地域コミュニティの強い結束力があり、住民が主体となった防犯パトロールや防犯啓発活動など、行政と市民が一体となって防犯対策に取り組んでいます。

こうした日々の見守り活動が犯罪の抑止につながり、安全・安心なまちづくりを目指しています。落ち着いた環境で、誰もが安心して暮らせる点が守山市の大きな魅力です。

※参考:毎月の犯罪発生状況(暫定値)|滋賀県警

 

守山市の安全に関する取り組み

守山市は市民・警察・行政が連携し、安全・安心なまちづくりに力を入れています。

犯罪の抑止には防犯カメラの設置を積極的に進めるほか、地域住民による防犯パトロールや子どもの見守り活動が活発に行われています。

これらの多角的な取り組みが犯罪や事故、災害から市民の暮らしを守り、誰もが安心して暮らせる環境を整えています。

※参考:守山市防犯カメラの設置および運用に関する要綱|守山市

 

 

守山市の土地価格相場

2025年度における、守山市の土地の公示価格の事例は以下のとおりです。

※参考:地価公示の公表資料(滋賀県における概要)(P3,4)|滋賀県

 

守山市の土地の公示価格は全体的に緩やかな上昇が見られ、安定した土地価格を保っています。

 

 

守山市の住みやすさランキング

日経BPが調査した「シティブランド・ランキング2024」によれば、守山市は「住みよい街」として10位にランキングされました。

守山市と近距離にある自治体で1〜10位までにランキングされた地域は以下のとおりです。

※参考1:「住みよい街」TOP50自治体は、どこが評価されたか<2024>|新・公民連携最前線|PPPまちづくり

 

子育て世帯が注目する医療費助成制度における、守山市・吹田市・箕面市・高槻市の比較表は以下のとおりです。

※参考2:地区別人口集計表|守山市

※参考3:毎月末人口・世帯数(令和7年のデータ)|吹田市公式ウェブサイト

※参考4:最新の人口・世帯数|箕面市

※参考5:人口と世帯数|高槻市

※参考6:子ども医療費助成制度|吹田市

※参考7:子どもの医療費助成制度|箕面市

※参考8:子ども医療費助成制度に関するお知らせ|高槻市

 

守山市は未就学児の通院における医療費自己負担は無料であり、高槻市と同様に子育て世帯の家計を支援しています。

 

 

守山市周辺で暮らしている人の口コミ・評判

ここでは、実際に守山市周辺のエリアで暮らしている人の口コミ・評判を紹介します。

 

⚫︎買い物の利便性が高い
⚫︎レジャー施設へのアクセスが良好
⚫︎自転車で森山駅と栗東駅に行きやすい

※引用守山市の住みやすさ – クチコミ・街レビュー(滋賀県)|スマイティ

 

買い物の利便性が高い

駅前に24時間の西友があって、帰りが遅くなっても買い物ができた。また、近くの草津駅前にはショッピングモールがあり、車が無くても買い物に困らなかった。また、琵琶湖や歴史的なお寺など1時間以内で行けたので、観光地も豊富。

 

上記の口コミから、24時間営業のスーパーや駅近のショッピングモールなどが周辺に多くあり、買い物の利便性が高い様子が伺えます。

守山市に住んでいる人にとって、夜遅い時間にちょっとした買い物ができる店舗が近くにある点は、大きな魅力だといえるでしょう。

 

レジャー施設へのアクセスが良好

琵琶湖が近く、周辺にも広い公園やデイキャンプを楽しめる場所が多いし、大型のショッピングモールもあるので何かと楽しめます。

 

上記の口コミのように、守山市の近くには日本最大の面積を誇る琵琶湖があります。

守山駅には琵琶湖大橋線(エコバス)や木の浜線(近江近鉄バス)が運行しており、琵琶湖まで短時間でアクセス可能です。

琵琶湖の周辺には大型の公園やデイキャンプ場などが多数あり、レジャーを楽しめる環境が充実しています。

※参考:琵琶湖大橋線(エコバス) 下り(堅田駅 ⇒ 守山駅)時刻表|江若交通

 

自転車で森山駅と栗東駅に行きやすい

守山駅と栗東駅の間くらいの場所だが、自転車ではどちらの駅も行きやすく、大型スーパーや銀行もあり、不便がなかった。

 

この口コミから、守山市は駅へのアクセスが良いことがわかります。車を持っていない人にとって、自転車を使って駅まで行けるのは大きなメリットです。

守山駅・栗東駅周辺には、バローやアル・プラザなどの大型スーパーがあります。また、コンビニや飲食店なども集まっているため、住みやすい街としておすすめです。

 

 

守山市周辺の住みやすい駅3選

ここでは、守山市周辺の住みやすい駅3選を紹介します。

 

⚫︎篠原駅周辺:アウトレットが近く交通の利便性が良い落ち着いた住宅エリア
⚫︎手原駅周辺:手原駅周辺:自然と人の温かさが魅力の静かな住宅エリア
⚫︎草津駅周辺:草津駅周辺:買い物と交通の利便性が抜群のエリア

 

篠原駅周辺:アウトレットが近く交通の利便性が良い落ち着いたエリア

篠原駅周辺は、守山市からアクセスしやすく、落ち着いた雰囲気を感じるエリアです。閑静な住宅地が広がっており、静かな暮らしを送りたい人におすすめできます。

周辺には、地域住民に長年利用されている平和堂があり、食品や日用品の買い物に役立ちます。平和堂の近くにある篠原公園では、大型遊具が備わっているため、買い物のついでに子どもを遊ばせられるのも魅力です。

三井アウトレットパーク滋賀竜王までも、車で約10分と好アクセスです。国内外の人気ブランドが集まっており、週末のショッピングや食事を楽しめます。

また、名神高速道路の竜王ICが近く、名古屋・大阪方面へ移動しやすいため、出張や旅行にも快適な立地です。篠原駅周辺なら、安心して長く暮らせるでしょう。

 

手原駅周辺:自然と人の温かさが魅力の静かな住宅エリア

手原駅周辺は、自然が多く残る落ち着いた住宅エリアです。ファミリー層が多く住んでいるため、子ども同士で遊べるほか、地域のつながりが生まれやすいのも特徴です。

駅から車で5分程の場所にはフレンドマート栗東店があるため買い物がしやすく、日常生活を支える拠点となっています。

数は少ないものの、カフェや居酒屋、定食屋があり、休日の外食や気分転換に利用できます。また、手原城跡や稲荷神社などの歴史を感じられるスポットも残されており、散策や子どもとのお出かけ先にもぴったりです。

手原駅周辺は、落ち着いて暮らしながらも日々の利便性を求める人に住みやすい環境と言えるでしょう。

 

草津駅周辺:買い物と交通の利便性が抜群のエリア

草津駅周辺は、守山市からのアクセスも良く、住みやすさを求める人に人気のエリアです。駅にはJR琵琶湖線・JR草津線が乗り入れています。乗り換えなしで京都駅へ約20分、米原駅へ約30〜50分でアクセス可能です。

また、京都駅・米原駅には新幹線が通っており、東京や広島、博多方面へ行けるため、旅行の拠点としても非常に便利です。

駅周辺には大型ショッピング施設のエイスクエアや近鉄百貨店があり、日常の買い物から休日のショッピングまで楽しめます。ホテルや飲食店、コンビニも多く集まり、単身者やファミリー層の生活を幅広くサポートしてくれます。

交通の利便性と商業施設が揃う草津駅周辺は、通勤や通学、買い物を快適にこなせる住みやすいエリアです。

 

 

守山市で家づくりを検討するなら「だいかねの家」

守山市でマイホームを建てることを考えている人は、だいかねの家にご相談ください。

だいかねの家は創業100年を超える信頼と実績を誇り、地域に根差した理想の住まいを提供してきました。

国内屈指の高性能住宅を標準とし、HEAT20 G3・断熱等級7・耐震等級3を実現。夏も冬も快適で、省エネかつ安心できる暮らしを叶えます。

お客様の声に耳を傾けながら間取りやデザインはもちろん、気密性・断熱性まで徹底的に追求するのがモットーです。

アフターメンテナンスも充実しているため、建ててからも「この家で良かった」と感じ続けられる住まいをご提案します。

 

 

本記事の要約

 

守山市はどんな街?

⚫︎琵琶湖に面しており、ホタルが生息する清流や広大な田園風景が広がる
⚫︎JR新快速が停車する守山駅から京都・大阪へ短時間でアクセスでき、自然と都市の利便性を兼ね備えている
⚫︎多くの医療機関が整備されており、世代を問わず安心して暮らせる
⚫︎ICT教育や地域連携を推進する教育環境も充実しており子育て世帯に人気
⚫︎自治会活動への参加率が高く住民が主体となった地域の見守りや防災、ホタルを守る活動などが活発

 

【交通利便性・子育て世帯・治安】守山市の住みやすさ・魅力

⚫︎交通利便性はJR琵琶湖線の新快速が停車する守山駅を拠点に、京都駅まで約25分、大阪駅まで約1時間でアクセス可能、通勤・通学に非常に便利
⚫︎医療費助成は未就学児の医療費(入院・通院)は無料で、小中学生も自己負担が少なく、手厚い助成制度が魅力
⚫︎犯罪発生率は滋賀県平均と比べてやや低く、治安が良い傾向にある

 

守山市の土地価格相場

⚫︎2025年度の公示価格データでは大部分の地点で前年比プラスの変動率を示しており、全体的に土地価格が上昇
⚫︎土地価格は極端な価格変動がなく安定している

 

守山市の住みやすさランキング

⚫︎日経BPの「シティブランド・ランキング2024」で「住みよい街」全国10位にランクインするなど評価が高い街
⚫︎吹田市や箕面市、高槻市といった自治体と比較しても、医療費助成制度において優位性を持っており、子育て世帯にとって非常に住みやすい環境

 

結論

守山市は関西方面の都市へもアクセスしやすく、緑豊かな環境の中で暮らせる街です。子どもの医療費補助制度も充実しており、教育環境も整備されているため、安心して子育てできます。治安も良いので世代を問わず、住みやすいのが魅力です。

だいかねの家では土地探しも行いますので、希望条件に合った土地をご提案いたします。

プランの前に、建築予定地の敷地調査をしますので、安心してマイホームを建てられます。

新築完成見学会や無料相談会など
最新のイベント情報はこちら