「こんな風に暮らしたい」「こんな家に住みたい」
お客様の理想の家はご家族ごとに違います。
創業100年を迎え、滋賀の気候と暮らしを知り尽くした私たちの家づくりは
ご家族の理想に一緒に夢を描き、ここから始まる暮らしが幸せに続くようにと願う
オーダー制の家づくり。
ご家族のご希望を丁寧にお伺いしながら最良のプランをご提案します。
国内最高クラス高気密高断熱
滋賀の風土を活かす次世代の家づくり
緻密な構造計算で地震に強い家づくり
ご家族の暮らしにFITする家づくり
だいかねの家が提案する組み替え設計の家
モデルハウス“ファサード Façade”
地域密着で快適に長く暮らしてもらえる家を追求し続けてきただいかねの家は、さらなる快適な暮らしを求め国内最高クラスの高気密、高断熱( HEAT20G2グレード、UA値0.34以下、C値0.5以下)の家を提案しています。住宅のランニングコスト(光熱費等)を抑えつつ、健康的に長く安心して住み続けることのできる家づくりをいたします。
国内最高クラスの高気密、高断熱。
内外2重の断熱材施工により、HEAT20G2グレード、UA値0.34以下を実現し、夏も冬も外気の影響を受けにくい高断熱。
一年中快適で静かな住空間を実現する高気密化。高い気密性を数値で裏付ける「気密測定」を実施し、C値0.5以下を目標値としています。
高性能とパッシブ設計により、エアコン1台で全館空調を実現することで、住宅のランニングコスト(光熱費等)を抑えています。
室温のバリアフリー化で、家中、どこにいても一年中快適。冬場のヒートショックの心配もありません。また、暖かい空間は免疫力を保て、ご家族の健康的な暮らしをサポートしてくれます。
耐震等級は最高等級3を取得。最も安全性の高い計算方法「許容応力度計算」を実施しています。地震保険の50%割引も適用されます。
2050年カーボンニュートラル、脱炭素社会の実現に向けて取り組みを行っています。ご家庭で使うエネルギーを作る家。快適に暮らしながら、地球の未来にやさしい家づくりを目指しています。
※ ZEHビルダー登録済み
・当社ZEH普及実績
2020年 10%、2021年 10%、2022年 10%
・当社ZEH普及目標
2025年 50%
日中の自然光をたっぷり取り入れることのできる方角に大きな窓を設置
冬は暖かい自然光を取り入れ、夏は庇で光と熱を遮ることができる
部屋ごとの暑い·寒いに行動を制限されず、ストレスフリーに暮らせる
東日本大震災において、SE構法で建てられた建築の地震による倒壊はゼロ。
強度の高い集合材の接合部に、独自の金物を用いる構法は、在来の軸組工法と比較して、断面欠損の少ない強固な接合部を生み出します。接合部分が強靭であることにより、柱と梁のみで揺るぎない強度の骨組みを生み出すことが出来ます。柱と梁で建築を支える構造を「ラーメン構造」といいますが、SE構法は接合部を強化した堅牢なラーメン構造。骨組み全体で建築を支えるので、まさに家そのものが大黒柱であると言えます。柱や区画の壁が少ないために、光を取り入れる大きな開口部や窓、出入り口、そして広々とした吹き抜け空間が安全に実現できます。
自然災害にも耐えうる構造を設計するため、構造計算により家の強さを証明しています。耐震構法SE構法では構造計算によって、あらかじめ地震の揺れや風の力を想定し、それに耐えうる性能を持った住宅づくりを可能にしています。
部材、接合部の強度が明確だから構造計算が可能。建物の強さがわかる。平角柱を使用した耐力フレームにより、強さを保ちながら、大開口や車3台のスペース確保をも可能にするビルトインガレージなど、ラーメン構造による木造住宅の可能性を広げています。
JAS特類1級の耐力壁が外部からの強い力に耐え、安全性を確保します。一般的な在来軸組工法では、建物に加える横向きの力を、筋交いによって強さを補っている壁で支えています。
独自のSE金物が、集成材、耐力壁、床合板それぞれの強さを活かしています。SE構法は、繰り返しの力に耐力を保つことができます。
全棟、地盤と建物をつなぐ基礎から構造計算することで、家は倒れない。「耐震構法SE構法」では、地盤調査に基づき、基礎の構造計算を全棟で実施しています。
柱、梁の圧倒的な強さと壁のねばりが、幾度の地震に耐える。木材の経年変化にも決してゆるまないSボルトが、柱と梁を一体化させ、JAS特類1級の耐力壁が外部からの強い力に耐え、安全性を確保します。
耐震構法 SE構法サイトに飛びます
30帖のゆったりとしたLDKも施工可能
間取りの自由度は耐力壁と金物を組み合わせた構法ならでは
大開口の窓で、明るく過ごせるリビング
東近江市の風土とお客様のご要望をかなえて100年。提案の数だけ、そこにはお客様ご家族の笑顔があります。
「朝ゆっくりとコーヒーを飲みたい」「週末、気軽に家族でBBQをしたい」「家族みんなで家事協力できる家にしたい」「趣味を楽しむ土間空間が欲しい」「猫と仲良く暮らせる家がいい」「平屋のように暮らしが完結できる家」「SNSで見たおしゃれな造作洗面が欲しい」など、お客様のご希望ひとつひとつに向き合い実現しています。
ご家族の些細な暮らしのイメージをフレキシブルに叶える家のご提案。暮らしを熟知した女性設計士とじっくり打ち合わせを重ねながら家づくりを進めます。
お家BBQも愉しめるアウトドアリビングとして、6帖のインナーバルコニーを設置
家族みんなが暮らしやすいよう、実用的な収納の提案
ご夫婦二人で「これから」を愉しむコンパクトな平屋設計 リビング内2帖の畳スペースが落ち着く
住む人それぞれのご要望を叶えるシンプルな家づくり。パズルのように組み替えることができる数通りの間取りパターンを元にお客様と一緒にプランを作成していきます。
建築家が細部までこだわって考え抜いたプラン・バリエーションから組み合わせて作る自分だけの家 7.3m×7.3m の正方形の中で、パズルのパーツを組み合わせるように自由にプランを組み立てることができる
大きな家型の外壁「ファサード(Façade)」は、お好みやご予算に合わせて、様々な色や素材で仕上げることが可能 デザインの質を落とすことなくお気に入りの家づくりが叶う